運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

井谷委員 まづ日程第二一一の請願要旨は、岩手縣胆澤郡水澤町を起點として、姉體、黒石、田河津、長坂猿澤澁民摺澤、磐清水、千厩、八澤、藤澤、黄海、日形、老松、花泉の各町村に至る路線及び氣仙郡高田町を起點として氣仙、矢作、大原、澁民摺澤長坂、松川、舞川、眞瀧、一關、山目、嚴美の各町村に至る路線沿道一帶は、各種特殊物資生産が多量であるが、現在運輸機關としては一關、盛岡間を連絡する大船渡線のみで

井谷正吉

1947-12-04 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第41号

路線沿道の各町村は、木材、木炭、製紙原料しいたけ等生産資源は豐富であり、これらの主要林産物は多量に生産されておりますけれども、運輸機關不備のために現在なお相當量の滯貨を有する状態にあり、關係者はこれが改善案としてぜひとも省營自動車の運行せられますことを熱望しておる次第であります。

井谷正吉

1947-12-03 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第40号

ついてはこれが運輸機關として姫路市より新宮、山崎を經て曲里に至る間に國營バス運輸を開始されたいというのであります。これにつきましては、先日の委員會にわざわざ關係者が陳情に參つておりましたので、とくと御審議をお願いいたしたいと思います。  次は久慈、岩泉間國營バス運輸開始請願であります。

重井鹿治

1947-12-03 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第40号

請願要旨は、滋賀縣伊香郡高時、杉野の兩村は、木ノ本驛より一里ないし五里の距離を有しておりまして、一般的の運輸機關がありません。馬車、荷車、不定期のトラック等を住民が利用しておるのでありまして、不便は言語に絶するものがあるのであります。しかもその最も北の端に位する土倉部落には日窒鑛業開發會社土倉鑛業所がありまして、最近その事業が復活するにつれて、運輸機關の整備が實に要望されておるのであります。

館俊三

1947-11-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第39号

この點多少これが異動をみましても差支えないのでありまするが、せつかくこの網の目のように張られました交通網運輸機關、經濟流通、あらゆるものが調和した一つのブロックを壊しては、結局警察機能というものは眞に發揮されず、借りものになつてしまうと私どもは考えますので、あえてこの縣を私は固執しようとは思いません。

酒井俊雄

1947-10-23 第1回国会 衆議院 外務委員会 第15号

一方經濟面におきましては、革命後の戰時共産主義時代に、これも皆さん御承知のように、土地や主要な生産手段あるいは運輸機關、金融機關、こういうものが社會化されまして、社會主義體制の基盤がつくり上げられたのであります。本來非常に後進的でありました農業國であるロシアを、工業國、特に非常に進んだ工業國にするためには一方ならぬ苦心がなされたのであります。  

曾野明

  • 1